presented by TRYVER
SNSアイコン 運送会社限定 トークセッション SNSを活用して会社の未来はどう変わる
運送会社限定 トークセッション SNSを活用して会社の未来はどう変わる
先着20名

※先着順になりますので
ご希望に添えない場合があります。

登録車 ばばし
ばばし
参加無料
2025 4月16日水
大阪産業創造館
今すぐ申し込む

会社概要

時間 14:00-16:00

SNSを活用して、会社の未来はどう変わる?

昨今、運送業界では人手不足や従来型の求人手法の慢性化が深刻な課題となっています。
しかし、SNSを活用することで、新たな人材との接点を生み出し、企業の魅力を効果的に発信することが可能です。
特にショート動画などは若い世代に強く訴求し、リアルな仕事の雰囲気を伝えるツールとして有効です。
SNSを活用すれば採用活動の幅を広げるだけでなく、社員の活躍を可視化し、企業ブランディングにもつながります。

そこで、今回はトラガールの先駆者である「ばばし」さんをゲストに迎え、
運送業界限定 SNSトークセッションを開催させていただく運びとなりました。
皆様が、課題解決のヒントを得られる場となるよう企画しております。ぜひ、ご参加ください。

本トークセッションで得られる3つの価値

登壇者

ばばし

ばばし トラガールの先駆者 SNS総フォロワー35万人

YouTuber「ばばし」さんは、元トラックドライバーであり、SNSを駆使して多くのファンを魅了する人気インフルエンサー。彼女は「トラガール」として、トラックドライバーの仕事や日常生活を楽しく発信し、フォロワーとの交流を大切にしている。SNSを通じて、若者層にトラックドライバーという職業の魅力を伝え、業界に新たな風を吹き込んだ。
現在はSNSを活かして多方面で活躍中であり、様々な活動を通じて、ありのままの自分自身を発信し続けている。

トークセッション詳細

当日までの流れ

当日までの流れ内容

当日までの流れ

  • 合同会社メディアトライは(以下、「当社」)、ご提供いただいたお客様の個人情報を保護するために細心の注意を払い、これを適正に取扱います。具体的には、以下の方針に基づき、個人情報の管理・運用を行っております。この書面をもって、当社の個人情報の取扱いに関して同意をいただいたものといたします。

    ■個人情報の取扱い
    当社における個人情報の取扱いは個人情報保護方針に基づいて行います。
    ■個人情報とは
    「個人情報」とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をさします。個人にはお客様、取引先従業員、当社従業員、株主を含みます。
    ■個人情報保護管理者
    個人情報は、個人情報保護管理者である四塚が責任をもって管理するものとします。
    ■個人情報の利用目的
    当社では、必要な範囲内でお客様の個人情報を下記の利用目的で取得させていただきます。
    お客様からお預かりした個人情報は、ご注文やお申し込みに関するご連絡やご質問に対応する回答及び電子メールやダイレクトメールの送付に利用いたします。
    ■個人情報の提供について
    個人情報を第三者に提供することはありません(委託による提供を除く)。
    個人情報を第三者に提供する場合には、必ず事前にご本人に通知し、同意をいただいた上で行います。
    ただし、裁判所、検察庁、警察等の法的機関から開示・提供を要求された場合に限り、これに応じる場合があります。
    ■個人情報をいただかなかった場合に生じる結果について
    個人情報の記入は任意ですが、各サービスの実施において、それぞれ必要となる情報をいただかない場合は各々のサービスを受けられないことがあります。
    ■個人情報の委託について
    当社は、お預かりした個人情報の処理を利用目的の範囲内で第三者に委託する場合があります。
    これらの第三者は、十分な個人情報のセキュリティー水準にあることを確認の上選定し、契約等を通じて、必要かつ適切な監督を行います。
    ■個人情報の開示、訂正、削除について
    当社は、ご本人が自らの個人情報の開示、訂正、利用の停止、または消去などを希望される場合、ご本人であることを確認したうえで、すみやかに対応します。
    ■個人情報の取扱いに関するお問い合わせについて
    当社の個人情報の取扱いに関するお問合せは個人情報保護管理者又は個人情報相談窓口責任者までご連絡お願いいたします。
    お問い合わせの内容により必要な書類提出や質問へのご回答をお願いすることがあります。
    ■本人が容易に認識できない方法による取得の有無
    クッキーなどにより、ご本人が容易に認識できない方法で個人情報を取得する場合があります。

    合同会社メディアトライ 個人情報保護管理者 
    連絡先:電話:06-6700-8111/FAX:06-6700-0390/メールアドレス:privacy@mediatry.jp